猫のトイレ臭が気になる?多頭飼いの匂い対策(裏技付き)

ここ数年のペットブームによりペット数が増えると同時に、「おもちゃ」や「おやつ」などペットとの時間を楽しむアイテムを探しているオーナーさんが増えているようです。

それに加え、近年はコロナ禍で室内にいる時間が多くなったことが影響してかトイレにまつわる悩み。特に、不快な匂いを気にしていると予想されるキーワードで検索をする方が増えているようです。「初めてペットを飼う」という方が多いのかも知れませんね。

私自身、3匹以上の多頭飼いを初めて約15年経ちましたが、使用している消臭スプレーや消臭シート等、今より安価で高い効果がある商品はないかと長年の課題になっています。

とはいえ、曲がりなりにも多頭飼い歴15年。
これから多頭飼いを始めたいと思っている方、つい最近多頭飼いになった方など、今まさに悩んでいるであろう方に向けて、私が継続的に行っている対策をご紹介します。

変わったことをやっているわけでもなく、当たり障りのないことばかりですが、
裏技的な方法も一部ありますので、ぜひご覧ください。

ここから紹介する方法は、あくまで体験と元にした個人の感想であり、効果を保証するものではありませんので、予めご了承下さい。

トイレの匂いを軽減するには

匂い対策その1:こまめな換気と定期的な洗浄

まず第一に換気です!

結局、これが一番手軽でいつでもできる方法なので、
私の場合は、どんな天気でもご飯や掃除の時(世話をする時)に必ず換気をするようにしています。

雨の時は〜5cmくらい。それ以外は全開に。
気温や状況が許せば、起きてから寝るまでずっと窓を開けっぱなしにして、とにかく部屋の空気すべてが入れ替わるようにしています。

掃除に関しては、天気の良い日を狙って中性洗剤でトイレを丸ごと洗ってしまい匂いの元を断つようにしています。個人的に、雑巾で拭きあげるよりも、なんとなく陽の光で乾かした方が匂いが無くなる気がするので天日干し。
気が向いた時か臭いが取れない時に洗ってますが、大体3ヶ月に1回くらいの頻度で洗っている気がします。頭数や環境で大きく変わりそうですね。

買い始めた当初、「そんなに臭くないじゃん」と丸洗いすることはしなかったのですが、
月日が経つごとにニオイがキツくなり、いくら換気しても掃除しても、ずっと漂うようになってしまったことがありました。
「いっその事、丸洗いしてしまえ!」と洗ったことがキッカケですが、これが功を奏しました。

ちなみに、猫砂は可能な限り新しいものに替えていて、難しい時は、トイレの設置数を一時的に減らし、猫砂を移し替え1つずつ洗っています。

少々面倒な部分はあれど、特別なことは何もしていません。

匂い対策その2:猫砂やトイレシートを消臭力の高いものにする

いくつか商品を試しましたが、商品の消臭力は大事な選択要素。
安いからと適当に選んでしまい、匂いが消えず充満してしまったり、掃除がしにくくなってしまったり、おしっこが溢れてしまったり、幾つもの失敗を経験してきました…。

販売価格以外にも、商品からでる匂いの好き嫌いやトイレや猫砂の形状など、選ぶポイントが多いので、その中から一番匂いが軽減されるものを探してみてください。
通常よりも分厚いシートを使うといった対策も効果的です。

類似商品が多く、「どれを選べば良いか分からない!」という方に、あくまで個人的にオススメする製品をご紹介します。検討してみてください!

おすすめの猫砂とトイレシート

下記、2つの商品がお気に入りです。様々なタイプの猫砂がありますが、消臭効果の高いものといえば、やはり木製のチップだと思いました。

木製のチップは、開封した瞬間フワッと良い香りが広がり気分もほっこりしますし、自然素材なので安心して使えますね。

猫砂とトイレシートは、比較的手軽に日々の匂いストレスから解放されるアイテムですが、経験上、匂いが消えない時の多くは、猫砂やトイレシーツではなくトイレ自体が臭い時なので、綺麗に拭くか洗ってあげてください。

匂い対策その3:空気清浄機を設置する

購入のきっかけは、猫ではなく柴犬の匂いでした。
予想以上に獣臭が部屋中に充満してしまい悩みのタネに…。

すでにあった空気清浄機も古く臭いへの効果がほとんどなく、意味がなかったので家電量販店へ。

泣く泣く当時まだ高かった型を購入したのですが、数時間後には「こんなに違うのか」と感動するくらい匂いがなくなりました。花粉症・ハウスダストで悩み続けている飼い主の都合にも見事にフィットし、一気にその年のベストバイに。

匂い対策その4:裏技?「うさぎ用」のトイレ洗浄液が意外と効果を発揮

犬・猫用の消臭スプレーも販売されていますが、実はうさぎ用の消臭スプレーの方が消臭効果が高いと感じています。※個人の感想です。

猫を飼う前、3匹のウサギを飼っていたのですが、猫や犬よりもウサギのトイレ臭の方が圧倒的に臭いんです。
しかも、ウサギの場合は通常の餌以外に、チモシー(牧草)を与え続ける必要があるので、牧草から出る草の匂いとトイレ臭が混ざった匂いで充満します。
ウサギ自体に匂いはないものの、ここに獣臭が混ざったら完全に牧場状態。

ウサギのおしっこは、すぐに尿石となって固まってしまい匂いもキツめなのですが、
その対策用に開発されている商品だからなのか、犬・猫用の商品より圧倒的に消臭力が高く(そんな気がします)、その即効性にも驚きました。

他のスプレー同様、普通にサッと吹きかけ拭き掃除をするだけなので簡単です。

匂い対策その5:裏技?お洒落にお部屋も改造!エコカラット

エコカラットは、ニオイを吸着させて低減させる機能を持つ壁材です。
あくまで吸着(集臭)する機能なので、臭いが部屋に充満している状態が長いと効果が薄れていってしまうようです。

その情報もあり、定期的な換気をしていますが、閉めっぱなしの状態が続いても、以前のような張り付いたような臭さが無くなりました。
動物を飼っている部屋特有のニオイ…というか、貼ったことで独特のニオイから解放されました。

ニオイの吸着に加え、調湿機能があるので湿気対策にもなります。
聞いた話によると、トイレや玄関ではない普通の部屋に使う場合貼る量が多すぎると逆に乾燥した部屋になってしまい、「除湿してるのに加湿する必要が出てくる」という意味不明な状態になってしまうようです。
そのくらい高い効果があるということですね!

壁一面に貼ろうとすると施工してもらわないと大変ですが、
タイル状のものが市販されているので、好きなデザインを選んでDIYしても良いと思います。
様々なデザインや色がありますが、参考までにご紹介。

多頭飼いトイレの臭い対策まとめ

「丸ごとなんてとても洗えない」「飼育環境的にちょっと無理がある」「ペットの数が多くて、対策が追いつかない」等、
様々な事情があって悩んでいることと思いますが、これまで多頭飼いをしてきた経験上、ニオイ対策に魔法のような方法は存在しないと思っています。
なかなか難しい問題ですが、できる範囲で効果的な対策を探してみてください!

それでは、良いペットライフを!

ファンくるでペット関連商品を狙おう

ちなみに、ファンくるでも稀にペット商品が出てきます。
どんな商品が掲載されるかは、その時次第!

アクセスするタイミングにより、掲載がなったり応募枠が埋まっていたりしますので、こまめにチェックして確認してみてください。

「通販」カテゴリに掲載されることがありますので、会員でない方は今すぐ登録を!

登録は無料!
まずはファンくるで
モニターを探すことから始めてみましょう。

PR

覆面調査・ミステリーショッパーの『ファンくる』

覆面調査・ミステリーショッパーの『ファンくる』。専門調査員ではなく、消費者参加型の覆面調査(ミステリーショッパー)サイト。10,000件以上の飲食店や商品から気になるモニターを体験、簡単なアンケートに答えて謝礼をGET!

ログイン/新規無料会員登録

ログイン・新規会員登録へ進む

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください